こんばんわ。私です。
前回のフラグを見事に回収し約2か月ぶりの更新です。
PSO2の方もアストラルブレイズが34で終了という痛恨のミスを犯しモチベががが。
アストラシリーズはいつまでだったかな…この際強化値は諦めて属性MAXくらいは目指したい。
でもやる時間自体あまりない感じがしなくもないですし(言い訳)
DBのみに限れば3,4本は☆13の属性MAX用意できましたし無理に頑張ることはないかなー。
でもアストラ優秀だしやっぱほしいや。
んー…土曜もお休みだったらまだやる気出るんだけども…。
ま、気が向いたときにやってできなかったらその時はその時って位がちょうどいい気がします。
その他雑談諸々書きます。
年が明け、仕事始まってから全体的に趣味にかける時間が減った気がします。
ちなみに趣味の時間で多くを占めるのは艦これだったりします。
未だに毎日のように開いているのかが不思議なぐらいなのになんででしょうね。
放置ゲーってところがやっぱり大きいんでしょうか。
あ、去年末に冥夜とルーカスと一緒に艦これ映画見に行きました。面白かったです。
自宅のある岐阜には公開されている映画館がないということで見ることはないと思って
ネタばれとか見てたのに唐突に名古屋行って映画見ようと言われて驚いたものです。
その後別の友人宅に移動し、ルーカスが最近はまっているというベイブレードに巻き込まれました。
小学生くらいのとき兄と一緒になって遊んでいたので懐かしい気持ちになりました。
その後日、お正月にはなんと私の妹たちにお年玉を持ってきて、妹とコマ(ベイブレード)回ししておりました。
ルーカスは一人っ子なので遊び相手がほしいところがあったんでしょうね。
最近ルーカスのタイムラインに秋葉原いっただのベイブレードカフェなる所に行っただの書いてありました。
インドア派の私では想像もつかない程のお出かけ好きな人だなぁとしみじみ思いました。
私は土日休みとかに県外出ていく元気ないです…名古屋でもギリレベル。
仕事に関しては可もなく不可もなく毎日いかにして疲労を抑えるか考えて仕事してます。
入ったばかりの頃は新入社員特有の頑張るぞオーラが出てたはずなのに今はどことなく
負のオーラをまとっている感じがします。つらい。
学生の時は努力が成績という目に見える形で現れるのに
社会人だと努力の結果というのがなかなか実感しにくいところがあると思います。
うちの会社で大変なことといえば予定がコロコロ変わることです。このブログでも話はコロコロ変わりますが。
前の日に次の日の仕事内容を確認して段取りを考えていたのに翌日朝になって予定が変わり、
前日考えた段取りが無駄になるという感じ。今日もそうでした。
予定通りに進むことが珍しいレベルで毎日振り回されてます。それともこれが普通なんだろうか。
あと2か月くらいで入社して3年になりますが、未だに年下の後輩がおらず、1番下っ端で
雑用諸々やらされているのでいい加減入ってこい後輩。来てください後輩。
いや、1度入ってきたんですけどね、1年持ちませんでした。辞めちゃいました。
仕事にやりがいを感じられない今日この頃ですがニートになるわけにはいかないのでまだ頑張る。
ではまたの更新までノシ